RECRUIT | STVV(シント=トロイデンVV)日本公式サイト

ここから、世界へ シント= トロイデンVV スポンサーを募集しています。

STVV

VOETBAL,
VOLK & VUUR

シント= トロイデンVV は、「ここから、世界へ」のビジョンのもと、
若い才能ある選手の欧州・世界への挑戦を支援しています。

近年、日本代表選出や欧州ビッグクラブへのステップアップを実現させた
選手を複数輩出しており、選手の育成の場として注目を集めています。

ヨーロッパ・世界の舞台で戦うために一翼を担うパートナーを、
私たちは心からお待ちしております。

STVV

STVV

所属日本人選手メンバー

2023-2024 シーズンには、
8名の日本人選手が所属しています。

STVV

過去には、DF 冨安健洋(現アーセナル)、
MF 遠藤航(現リヴァプール)、
MF 鎌田大地(現クリスタル・パレス)などが在籍し、各国のビッグクラブへとステップアップし、 2022 カタールワールドカップにも出場するなど、STVV での活躍を経て世界へと羽ばたいています。

お申込みは随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

MENU各メニュー

ユニフォーム広告

STVV

STVVのトップチームの選手が着用するユニフォームに御社名または商品名を掲出いたします。

トレーニングウェア広告

STVV

トレーニングウェアに御社名または商品名を掲出いたします。

スタジアム看板・LED 広告

STVV

スタジアム内の看板広告やLED広告にロゴを掲出いたします。

選手サイン入りユニフォームプレゼント

STVV

選手サイン入りレプリカユニフォームをプレゼント。

シーズンメインビジュアル使用権利

STVV

23-24シーズンのSTVVキービジュアルをご提供いたします。貴社HP、SNS等にご活用頂けます。

プレスリリースの発出

STVV

STVVより、日本公式HP、PRTIMES、Twitter、Facebookにてプレスリリースを投稿いたします。

STVVパートナーロゴ使用権利

STVV

御社名刺へのSTVVパートナーロゴを掲載できます。

選手からスポンサー企業様への動画

STVV

スポンサー企業様へSTVV日本人選手からのメッセージ動画をお送りします。

STVV日本公式サイト掲載

STVV

STVV 日本公式HP
スポンサーページに貴社ロゴを掲載。

パートナー交流会

STVV

パートナー様同士で親睦を深めるための懇親会やパーティーなどへ参加することができます。
※年1回以上を予定。

現地チケット(VIP席年間10席)の提供

STVV

ホームスタジアムスタイエンVIP席へご招待
※渡航費、宿泊費等はスポンサーフィーに含まれないものとします。

その他

STVV

スタジアムでの実証実験やSNSを活用したプロモーション企画など、企業様の様々なニーズに合わせてご提案させていただいております。

EAMPLEスポンサー事例紹介

パートナー企業様へのインタビューや一緒に実施した事例をご紹介します。
企業名や商品/ サービスのPR だけでなく、新規事業の創出や
各企業様の課題解決にお役に立てるようご提案させていただいております。

2025.01.21交流会で10件以上のアポイントを獲得!【STVVスポンサーインタビュー vol.4】株式会社Timewitch CEO 岡田崇様

ベルギー1部シント=トロイデンVV(以下STVV)には、これまで23人の日本人選手が所属し、ビッグクラブや日本代表へと輩出してきました。クラブの成長の背景にはスポンサー企業のお力添えがあります。この度、連載企画としまして、日頃からSTVVをご支援いただいているスポンサー企業へのインタビューを実施。スポンサーになった経緯や、今後の展望などを広報が伺います。   第3回は、日本と海外との時差を活用し、日本の深夜時間帯に日系企業の業務を遂行するアウトソーシングプラットフォーム「Timewitch」を運営しており、2024年よりコーポレートスポンサーとしてご支援いただいている、株式会社TimewitchCEO 岡田崇様にインタビューさせていただきました。   ━━時差を活用したアウトソーシングサービスをご提供されていますが、その事業に至った経緯を教えてください。 この事業を始めた背景には、私自身がエンジニア時代に感じた課題があります。当時、短期間で複数のスキルを習得しなければならない状況に直面していました。通常であれば半年ほどかかるスキルセットを、1カ月程度で身に付けなければならなかったのです。必要な作業時間を算出したところ、日本時間だけでは到底無理だと分かり、深夜時間帯も活用する必要がありました。そこで、海外に住む日本人エンジニアをメンターとして活用する方法を思いつきました。Facebookで働くカリフォルニア在住の日本人エンジニアやヨーロッパに住む技術者たちの助けを借り、結果として3週間程度でスキルを習得することができました。時差を利用することで、徹夜せずに効率的に目標を達成できたのです。 この経験を通じて「時差には人の力になりうる可能性がある」と確信しました。その後、調査を進めた結果、海外在住の日本人は100万人以上いると言われる中で、現地でフルタイムで働いている方は非常に少ないという現実を知りました。言語や就労環境の制約により、多くの方が能力を十分に発揮できていない状況があるようです。一方で、日本国内では深夜時間帯のリソースが十分に活用されていない。この2つの課題を結びつける形で、現在のサービスを立ち上げました。   ━━すでに様々な企業で活用されているサービスかと思いますが、特にどのような課題を抱える企業に適しているのでしょうか? やはりリソースが足りてない企業に適しています。働き方改革の流れや、少子化によって新卒の数が減る、転職のハードルが低くなり育成した人材が定着しづらいなどといった人手不足の課題を抱えている企業が多いかと思います。コンサルティングファームや派遣社員、フリーランス人材の副業活用などさまざまな方法で不足を補おうとしていてもなおリソースが不足してる企業が多く、その多くが深夜時間帯を使ってないからだと思うんです。 深夜時間帯は、ほとんどの人が働かない時間です。特に知的労働ですね。パワーポイントでの資料作成や、リサーチ、デザインなど知的労働に関して課題を抱えている企業が弊社のサービスを利用していただいてます。海外に住んでる日本人には優秀な人材が多いんです。4大商社や外資メーカー出身、MBA取得者など高い能力を持った人材が多く登録しているため、クライアント企業は、ほとんど教育を必要とせずに仕事を任せることができ、業務効率を大幅に向上させられるんです。また、Timewitchは独自のプラットフォーム「Witcher Works」を通じて、タスク管理や納期調整を自動化しています。これにより、クライアント企業は時差を意識せず、24時間体制でサービスを受けることができるのも弊社の強みです。   ━━続いてSTVVとの取り組みについてお聞かせください。最初は問い合わせからご連絡をいただきましたが、どういった目的でスポンサーをしていただくに至ったのでしょうか? 一番はブランディングです。弊社は「日本人をグローバル化しろ。」というミッションを掲げており、日本人を世界に輩出し輩出していく企業を目指しています。時差を活用したアウトソーシングサービスは一つのソリューションにすぎなくて、世界中で活躍する日本人をもっと増やし、その人たちが日本に戻ってきて日本の発展に貢献できるような流れを大きくしていきたいと考えています。現在、海外に住む日本人は約100万人ですが、これを将来的に1000万人にまで増やそうとしています。そうするためには自分たちのミッションをしっかり伝えていくことが大事だと考えています。僕自身、サッカーがすごく好きで、プレーもしてきた中で、サッカーってグローバル化がすごい進んでる印象があったんですよね。現在の日本代表選手はほぼ海外組になっていたり、本田圭佑さんもグローバルに活躍していたりという前提がある中で、サッカークラブのスポンサーになることが、ブランディングに繋がるのではないかと思いました。そこで、調べていたところ、STVVのビジョン「ここから、世界へ」がドンピシャであることに気づきました。さらに、STVVはDMM.comという日本の企業が所有しているクラブという点でも、私たちにとって理想的なパートナーでした。     ━━STVVのビジョン「ここから、世界へ」がTimewitch様のミッションに合致していますね。 本当にそうですね。共感しました。弊社の社員もヨーロッパに頻繁に行きますので、ベルギーでのSTVVの試合を見に行きたいねという話になったりと、親和性を感じます。   ━━実際にスポンサーになっていただいて、良かったと感じる点や反響があれば教えてください。 2つあります。まず、会社のロイヤリティが抜群に上がりました。グローバルに挑戦していこうというミッションが社内で強化され、ミッションドリブンの会社になった実感があります。また、サッカークラブのスポンサーであることは、社員やその家族にとって誇らしく、スポーツが持つ魅力が会社全体のモチベーション向上にもつながってると感じています。 もう1つは予想外だったのですが、売上に繋がっています。先日の交流会でも10件以上のアポイントを取ることができて、これまで合計で約1000万円の売上を見込んでいます。 STVVのスポンサー企業には、グローバルを意識していたり、サッカー好きだったりという共通点がありますし、スポーツクラブのスポンサーをしている質の良い企業が多いため話が前に進みやすいです。他にもビジネス交流会やオンラインサロンなどにも所属していて、そこでもアポイントは取れますが、コミュニティの質が違うように感じます。サッカー好きで、グローバルのマインドを持ってる方々が集結してるのは、なかなかないことだと思います。このSTVVのスポンサー交流会で出会った人たちとゴルフやサッカーを企画しようかなと考えたりしています。   ━━今後、STVVとの取り組みに期待していることや今後の展望について教えてください。 STVVのスポンサーコミュニティを通じて、世界やグローバルな視点に興味を持つ人がもっと増えていけばいいなと思います。個人的には、そういう価値観を共有できる仲間や友達が増えたら最高ですね。同じ『ここから、世界へ』というビジョンを持つ人たちが集まって、ビジネス面でもお互いに支援し合いながら、日本のグローバル化やサッカーの強化につながるような活動を一緒にできればいいなと考えています。 あとはとにかく毎月の交流会がすごく楽しいので今後もぜひ参加していきたいです。スポンサー企業の皆さんと交流できるのはもちろん、先日のDAZN Japan CEOの笹本さんなどセミナー登壇される方の話が面白く、勉強になります。

  • スポンサー

2025.01.09【お知らせ】株式会社 エイチアンドパートナーズ様とのスポンサー契約締結に関して

シント=トロイデンVV(以下、STVV)は、この度、株式会社 エイチアンドパートナーズ様(本社:東京都港区)と2024-2025シーズンのコーポレートスポンサー契約を締結しましたことをお知らせいたします。 日本人選手や指導者、ビジネススタッフの欧州〜世界挑戦、さらにはスポーツだけにとどまらず日本とベルギーの橋渡しとなるSTVVのビジョンに賛同していただき、コーポレートスポンサー契約に至りました。 【株式会社 エイチアンドパートナーズ様  コメント】 「STVVは見事にヨーロッパサッカーと日本人選手の架け橋となり、日本を代表する多くの選手がSTVV経由で強豪クラブに移籍し、また今では多くの日本人選手が直接ヨーロッパのリーグに移籍し、海外クラブで日本人選手が所属しているのが当たり前になってきました。その流れを作ったのは間違いなくSTVVだと思います。日本人サッカーの発展に大きな貢献をし、また今も貢献し続けているSTVVのスポンサーとして参加できることを、大変光栄に思います」 ■会社概要 社名:株式会社 エイチアンドパートナーズ 代表者:平川 雅之 所在地:東京都港区六本木6丁目2番31号 六本木ヒルズノースタワー 事業内容: ・コンサルティング事業 ・スタートアップ、ベンチャー企業支援 ・事業再生支援

  • スポンサー

2025.01.08【お知らせ】SALES GO株式会社様とのスポンサー契約締結に関して

シント=トロイデンVV(以下、STVV)は、この度、SALES GO株式会社様(本社:東京都品川区)と2024-2025シーズンのコーポレートスポンサー契約を締結しましたことをお知らせいたします。 日本人選手や指導者、ビジネススタッフの欧州〜世界挑戦、さらにはスポーツだけにとどまらず日本とベルギーの橋渡しとなるSTVVのビジョンに賛同していただき、コーポレートスポンサー契約に至りました。 【SALES GO株式会社様  コメント】 「SALES GOは、先進7カ国最下位の日本の営業生産性を上げたいという熱い思いで設立しました。『ここから、世界へ』のビジョンを掲げるSTVVに深く共感し、今回サポートさせていただける事になり大変嬉しく思っております。チーム及び選手達の活躍を全力で応援すると共に、我々も日本の未来のために今できることを全力で取り組んで参ります!」 ■会社概要 社名:SALES GO株式会社 代表者:内山 雄輝 所在地:東京都品川区東品川四丁目13-14 グラスキューブ品川 事業内容: ・SFAを活用した営業DX支援事業 ・インサイドセールスを起点とした営業管理システム「SALES GO ISM」の開発 ・営業戦略設計・運用コンサルティング事業 公式サイト:https://salesgo.co.jp/  

  • スポンサー

2025.01.07【お知らせ】株式会社エコの助様とのスポンサー契約締結に関して

シント=トロイデンVV(以下、STVV)は、この度、株式会社エコの助様(本社:愛知県名古屋市)と2024-2025シーズンのコーポレートスポンサー契約を締結しましたことをお知らせいたします。 日本人選手や指導者、ビジネススタッフの欧州〜世界挑戦、さらにはスポーツだけにとどまらず日本とベルギーの橋渡しとなるSTVVのビジョンに賛同していただき、コーポレートスポンサー契約に至りました。 【株式会社エコの助様 コメント】 「弊社は、“買い手よし”、“売り手よし”、“世間よし”の『三方よし』のマインドを社是として、現在は、東北・中部・四国・九州にて、飛び込みでのBtoCの新規開拓営業や、自社・他社様のOB顧客様への営業などに特化して行っている会社です。代表者の私自身も、サッカーという競技に魅了され、プロサッカー選手を志していた頃があり、サッカーでの出会い、それや、プレーや指導をした時間が今も大きな財産になっており、そんなサッカーへの恩返しや、サッカーに限らず次世代の子供達を応援を会社設立から継続しております。そんな中、STVVのコーポレートスポンサーの株式会社TREND LINEの﨑山様よりご縁を頂きまして、日本サッカー界の夢、ワールドカップ優勝の実現の為に一役を担うSTVVのビジョンに賛同し、応援する仲間に加えて頂く事になりました。私自身も、世界で活躍する会社・人になる為に、学び成長する機会にしたいと考えておりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます」   ■会社概要 社名:株式会社エコの助 代表者:有馬 祐也 所在地:愛知県名古屋市東区東桜1-1-1 アーバンネット名古屋ネクスタビルスモールオフィスS408 事業内容: 1.家庭用太陽光発電・家庭用蓄電池・エコキュート・IHクッキングヒーターの販売・施工・メンテナンス 2.太陽熱温水器の販売・施工・メンテナンス 3.リフォーム事業 4.営業・顧客フォロー代行業 公式サイト:https://econosuke.jp/

  • スポンサー

2024.12.26【お知らせ】株式会社豊和開発様とのスポンサー契約締結に関して

シント=トロイデンVV(以下、STVV)は、この度、株式会社豊和開発様(本社:香川県三豊市)と2024-2025シーズンのコーポレートスポンサー契約を締結しましたことをお知らせいたします。 日本人選手や指導者、ビジネススタッフの欧州〜世界挑戦、さらにはスポーツだけにとどまらず日本とベルギーの橋渡しとなるSTVVのビジョンに賛同していただき、コーポレートスポンサー契約に至りました。   【株式会社豊和開発様  コメント】 「弊社は、スポーツ用天然芝の設計・施工・維持管理を行っており、選手が安心してプレーできる環境づくりを目指しております。また、『しっかり管理、たっぷり利用』をモットーに各地域やスポーツ団体との連携を通じて、子供から大人までスポーツを通じて地域社会へ貢献できるよう、日々努力を重ねております。このたび、『ここから、世界へ』というビジョンを掲げたSTVVをスポンサーとして応援させていただく運びとなりました。これを契機に、サポーターの皆様並びに関係各位との繋がりを深め、より大きな視点で共に前進できることを願っております」   ■会社概要 社名:株式会社豊和開発 代表者:眞鍋誠至 所在地:香川県三豊市高瀬町下勝間2013番地2 事業内容:公共・民間における舗装、土木、水道、体育施設工事等の設計・施工・管理 公式サイト:https://howadev.com/

  • スポンサー

PARTNERパートナー