2025.5.03
- 試合
- チーム
【試合前記者会見】MF藤田譲瑠チマ選手 プレーオフ3 第5節 ベールスホット戦 コメント
5月2日(金)、2日後に控えるプレーオフ3 第5節 ベールスホット戦を前に、藤田譲瑠チマ選手が記者会見に臨みました。試合への意気込みやチームの雰囲気について語ったコメントをお届けします。
━━今週末の重要な一戦が近づいていますが、今の心境を教えてください。
今週末の試合は、私たちにとって非常に重要な一戦です。その中で私たちがやるべきことは、これまでと変わらず、毎試合、勝利に向けて全力を尽くすことだと思っています。
━━ロッカールームの雰囲気はどうですか?
もちろん、試合に敗れた直後は落ち込んだり、イライラすることもあります。ただ、次の試合に向けて気持ちを切り替える必要がありますし、何を改善しなければならないのか、どう解決していくかをしっかりと話し合います。そのうえで、ロッカールーム全体のポジティブな雰囲気づくりも重要です。例えば、誰がどんな役割を果たすべきかなどについても意識しています。
━━藤田選手ご自身が、チームメイトに声をかけることもありますか?
はい。以前、ベルタッチーニ選手が感情的になっていた場面で声をかけて落ち着かせたことがありました。そうしたことは時々あります。
━━先週末の敗戦を経て、チームの状態は改善していると感じていますか?
はい、もちろん良くなっていると感じています。新しい監督とも十分に時間を取ることができていますし、チームの状態はとても良いと思います。
━━今週末はベールスホットとの対戦ですが、これまでの対戦についてどのように見ていますか?
ベールスホットはできる限りボールを保持してきました。先週末のベールスホットとコルトレイクの試合自体は見ていませんが、チームメイトの何人かからは、 バルセロナのようにボールを上手く保持し、とても良いサッカーをしていたと聞きました。そういった相手に対して対応しなければなりませんし、 私たちもまたボールを保持し、しっかりと勝ち切らなければなりません。
━━今シーズン、あなたはチームでもベストな活躍をしていると思います。自身としては今シーズンどう評価をしていますか?
まだMVPなどに選出されたわけではありませんが、コンスタントにプレーをすることができていますし、個人としてはとても充実したシーズンは送れていると思います。ただ何よりもまず大事なことはチームのことです。今はチームのことを考えなければなりません。
━━谷口選手の復帰は、どのような影響がありますか?
谷口選手はいつも良い流れをもたらすような雰囲気作りをしています。チームに戻ってきてくれて、とても嬉しいです。
━━出場機会が限られていても、その思いに変わりはありませんか?
はい、そうです。 今はおそらく90分プレーすることができませんが、トレーニング中から高い技術や質の高いプレーを見せてくれています。谷口選手が戻ってきてくれて嬉しいです。
━━サークル・ブルージュの試合は明日3日ですが、ご覧になりますか?
試合自体は見ないと思いますが、 結果は確認すると思います。ご存じの通りサークル・ブルージュが負けると、 順位が入れ替わる可能性があります。サークル・ブルージュが敗れることを願っているわけではありませんが、 状況ははっきりしますので試合結果は見ると思います。
━━サークル・ブルージュよりも上位に立ちたいという気持ちはありますか? もしサークル・ブルージュが勝利した場合、勝ち点を彼らが積み重ねてしまうため状況は難しくなると思います。
何が残留に向けてベストかは分かりませんが、 いずれにしても自分たちの試合に集中するだけです。
Game Information
プレーオフ3 第5節 ベールスホット戦(H)
5月4日(日)23時00分