2025.7.24
- ビジネスサロン
- イベント
【イベントレポート】STVVビジネス経営合宿2025 in 長野
― 異業種の経営者が語り合い、学び合う“挑戦”の3日間 ―
2025年7月2日(水)〜4日(金)に、長野県を舞台に、スポンサー企業の皆さまをお迎えして「ビジネス経営合宿2025」を開催しました。
本合宿は、STVVビジネスサロンの一環として開催いたしました。
◼︎STVVビジネスサロンとは
シント=トロイデンVVのスポンサー様限定で登録いただけるサロンです。入会者様はビジネスセミナーや交流会に参加いただけるほか、DMMオンラインサロンにて、情報収集・参加者同士で交流が可能。人脈形成や新たな事業の創出に役立てていただけます。
「挑み続ける経営者の皆様へ。視座を高め、挑戦を共有する3日間」をコンセプトに、軽井沢・安曇野・東御市といった静かな自然環境の中で、普段はなかなか共有できない経営者同士の悩みや学びを分かち合う貴重な機会となりました。
今回はスポンサー企業8社13名にご参加いただきました。
1日目|大自然の中で交流スタート
経営合宿最初の目的地は、安曇野の名所「大王わさび農場」。シント=トロイデンVVのホームスタジアム「大王わさびスタイエンスタジアム」のネーミングライツも持つ、日本最大級のわさび農場です。
涼やかな清流と広大なわさび畑を前に、ランチは併設の和食レストラン「湧水釜飯大王庵」で「御来光膳」をいただき、すりたての生わさびを味わいました。
午後は実際にわさび畑に入り、スタッフの案内で栽培の現場を見学。
さらに、大王わさび農場・深澤社長より、創業の歴史やSTVVへのネーミングライツに込めた想いなどをお話しいただきました。
宿泊先は、スポンサー企業でもあるカクイチ様が運営する「アンシェントホテル浅間軽井沢」。
全室スイートの贅沢な空間と、国立公園内という非日常の環境が、参加者の対話をより深めてくれました。
夜はホテル内のガレージで懇親会を開催。
肩書や業界を超えて語り合う場には、自然と笑顔と熱が広がり、1日目を締めくくりました。
2日目|「ものづくりの現場」から学ぶ一日
2日目は、地元企業であるカクイチ様の本社・工場を訪問。
まずはオフィスにて会社概要のプレゼンテーションと社員食堂でのランチをいただいた後、ガレージ製造・ホース製造の工場を見学しました。ものづくりへの理解が深まるひとときに。
午後は「アンシェント・ヴィラ」へ移動し、各参加者による事業紹介セッションへ。
「01 BAKERY」のパンとコーヒーを片手に、カジュアルな空間で互いの事業背景や課題、ビジョンを共有しました。
夕食後には再びホテルでの交流タイム。
業種を超えたアイデア交換や、次なるコラボレーションの可能性が広がる時間となりました。
3日目|ゴルフでクールダウン
最終日は、希望者のみで軽井沢でのゴルフを楽しみました。
ゴルフに参加されなかった皆さまは、軽井沢駅にて解散。
「また来年もここで会いましょう」そんな言葉が自然と交わされ、合宿の幕を閉じました。
参加者の皆さまからは「また参加したい」「今度は自社でも実践したい」という声も多く寄せられました。
本合宿をはじめ、STVVの取り組みにご関心をお持ちの企業様へ
スポンサーシップに関するお問い合わせ・ご相談は、下記よりお気軽にご連絡ください。
👉【お問い合わせフォーム】
https://stvv.jp/contact